サッカー教室(2009/11/23) 第4期 第1回

サッカー教室の第4期が始まりました。これから寒い季節になりますので参加者も少なくなります。
今回から大きな変更をしました。
初心者対象としていたのを、初心者という文字を削りました。
参加者が少なく、ある程度上手な子どもが来ても対応できるような状況になってきました。
ということで、対象を小学2年~6年で定員32人にしました。
とはいうものの、結局今回は2-3年8人、3-6年6人の合計14人ということになりました。
ほとんどが常連ですが、2人が新規です。
第1回はほかのイベントと重なり、参加者は低学年6人、高学年4人の10人です。

とても暖かかったのでスポーツ日和になりました。
いつものように、ジョグの後、動的ウォーミングアップで、柔軟性を高めます。
その後、コーンマーカーでドリルです。
ドリル内容は、つま先歩きかかと歩き、スキップ、スキップ大、サイドステップ、同反対、キャリオカステップ、同反対、スキップ股下タッチ、手足グーパー、手足グーチョキパー、マーカー5回ステップ、ダッシュ。
ボールフィーリングで、ボール回しやコーディネーション的な動きをしました。
UPの最後にコーンマーカーに再び移動し、ボールを使った足慣らしで、インステップ右、インステップ左、アウトサイド右、アウトサイド左、インステップ右左交互、ジグザグドリブル
以上がUPの定番メニューです。

本練習の最初は、毎回実施する基本のパス&コントロールです。
2人組で向かい合い、真ん中にコーン2個でゲートをつくり、お互いいろんなけり方でパス練習。
6組分を少し間隔を置いて並べました。

次にドリブル練習で、今設定されていたコーンゲートを縦にして、コーンの間を通りながら6組分ドリブルを往復。
さらに2人組みで左右に分かれ、お互いにコーンゲートを通してパスしながらドリブルします。
往復した後、ペアを変えて1本、またペアを変えて1本。
このドリブルパス練習をきちんとこなせてくれればいいのですが個人のレベル差が出ます。

次に7mほどのスクエアグリッドをつくり、角のコーンに2-3人はいり、対角線向かいのコーンまでドリブルして回って帰ってきて次の子どもに交代という、混雑ドリブル無限回数。
本練習の最後は、そのグリッドを2つ使用し、5人づつ分かれて、4対1を30秒で交代しながら2周分。
全く続きませんね。10秒も持たないです。まあ、初心者なので仕方がないですが。

2時間のうちの最後の30分を使いゲームです。
低学年と高学年を混ぜて、2チームに分けて、4分と6分の2試合やりました。
GKなしで、ゴールにコーンを2個キーパー代わりに置き、4-6年がシュートでコーンに当たるとキーパーに捕られたことにするという特別ルールです。
結構盛り上がりました。
サッカー教室