陸上教室(2010/2/20) 第5期 第2回


第2回目の教室は、風は冷たく感じるものの、そんなに強い風は吹かず、快晴となりました。
参加者はおよそ80人です。
トラック内の芝生が使えないのでトラックだけで実施するメニューを考えるのが難しくなっています。
今回は、アドベンチャーのトラック直線使用バージョンです。
サーキットにすると、すぐに終わってしまうので、100mの直線路に4つのドリルを設定します。
子どもも、ランダムに4グループに分かれて、それぞれに指導者がついて4種目を指導します。
最後に4種目連続で行いますが、じゃんけんゲームはやりません。
このあたりの、アドベンチャーの内容については過去ログを参照してください。

直線路で狭いので各ドリルは、それに合わせて工夫しました。
①ステップリング
長さ10m幅3コース分に3色のステップリング48個をランダムに配置します。
色を指定して、ぴょんぴょん跳んでいきます。

②ミニハードル
高さが2種類のミニハードルをランダムに置いて、また距離もランダムにおいて3コース設置し、跳びます。
③ラダー
3つのラダーを設置します。
④コーンジャングル
10mの距離で3コース分に40個ほどのコーンをランダムに配置し、すり抜けながら走り抜けrます。

これらの4つのドリルは、各グループの指導者によって、自由にバリエーションを工夫します。
1種目5分の時間設定です。移動時間を休憩にしますので、だいたい30分ほどの練習時間です。

休憩を挟んで、4種目通してやります。
3人づつスタートしますが、最初のステップリングは、赤黄青と分かれ、次は色が変わるというやり方で、合計6セットやりました。
場所的に狭いので、混乱しますが、気にせず、連続で6セットやりました。
競争のようになるので、最初のステップリングを自分の指定された色で正確に跳ぶことに集中しなくなるのはだめなところでした。

基礎ドリルやフィジカルドリルばかりで、肝心な陸上競技をしていないなあというのが気になるところです。
次回は長距離のタイム測定(1-2年1000m、3-6年1500m)の予定です。