サッカー教室(2010/9/12) 第3期 第1回 ①小3-6年クラス
第3期のサッカー教室の3-6年生のクラスは、3年4人、4年7人、6年2人の合計13人の申し込みです。
欠席者を考えると、もう3-4人多かったらいいのですけどね。
最初は、あいさつと注意事項から、軽くジョグします。
そのあとに動的ストレッチを混ぜた準備体操をします。
そして、動きづくりのドリルをします。
以前はマーカーコーンをたくさん」並べていたのですが、今は試合用のグリッドの横20mを往復しています。
①スキップ②股下タッチスキップ③サイドステップ(10mで方向転換)④キャリオカステップ(10mで方向転換)⑤バックジョグ+バックスキップ⑥ダッシュ
給水をはさんでボールフィーリング
体の回りや股下を回す、上に上げて手をたたく、などのコーディネーションの動きを10種類ほどします。
メイン1
基礎ドリブル
けり方の復習をして、20mのグリッドをインサイド右左・アウトサイド右左・左右交互・フリーで3往復。
特にインサイドの正確さ、ボールが大きく離れないことを意識。
メイン2
パス&コントロール
2人組で15m程度離れ、真ん中にコーンでゲートをつくり、そこを確実に通しながらお互いにパスしあう定番の基礎練習。
メイン3
コーンドリブル
コーンゲートのみを通るジグザグドリブル(つまり1個飛ばし)
先ほどのコーンをそのまま使用して、ジグザグドリブル(間隔が異なる)往復
メイン4
パス回し
スクエアコーンの各辺に1人づつ入り4人でパス回し。
もう1つは5人なので5角形で同様にパス回し。
途中でコーチがボールを取りに行き変化をつける。
メイン5
ゲーム
5人(3年2人+4-6年3人)対5人(3年2人+4-6年3人)の試合を15分とメンバーチェンジして10分
GKなし、ゴールにコーンを2個おき、当たったらGKにとられたことにする特別ルール。
ただし、3年生は当たってもOKというアドバンテージ。
点差が離れたらコーンの数を増やす。