私の指導者への道 その2 (1年目 教室のお手伝いお父さん)

私は2004年(平成16年)に10年ぶりに陸上競技のトラック種目に現役復帰しました。
それと同時にHPを開設して、掲示板も設置し、日々の活動を記録していました。
その過去ログを読み返しながら、指導者になっていく道のりを振り返りたいと思います。
掲示板をそのまま抜粋して、コメントしたいと思います。

【タイトル】陸上教室デビュー
【 名前 】あかまつ
【 日付 】2005/04/24 00:30
今日、小2の息子が陸上教室にデビューしました。
小学生対象なのですが、隣町なので知っている友達はいませんが、2年生は20人ぐらいの参加でした。
機嫌よくやってくれるか心配でしたが、案の定、縄飛びのひもが長いとか前の人と当たるとか言って
涙目になっていました。それが終わると、グループに分かれてのフォーム練習やコーンを置いてのジグザグ走やジャンプなど
機嫌よくやっていました。とても面白かったそうです。よかったよかった。
※コメント・・・前年に陸上教室が開催されていることを知り。子どもが2年生になってから参加することにしました。当時3歳下の娘も一緒に連れて行かなければならないので基本的に見学し、周りで自分の練習をするというスタイルだったと思います。なお、前年から始まった陸上教室は、9:00~10:30が低学年、10:30~12:00までが高学年でした。

【タイトル】サーキット練習
【 名前 】あかまつ
【 日付 】2005/12/03 21:47
今日から子どもの陸上教室の第4期が始まりました。
今日のメインメニューはサーキットでした。結構本格的です。
1周300mトラックの250mを使用して、①ハードル7台飛び②両足とび20段(はしごを置いている)③コーンジグザグ走10個
③コーンはしごくぐり3台④もも上げ20回(はしごを置いている)⑤ダッシュ30m
大人でも結構きついです。50人ぐらいで1人づつ3セットしました。
写真をとりたかったのですが、②でずっと手伝っていたので撮れませんでした。
私自身もこの冬はサーキット的な練習をうまく組み合わせたいです。
PS)結構寒さが厳しくなってきたので寒さが苦手な私には厳しい季節がやって気ました。
※コメント・・・このころには少しづつ手伝っていたようです。娘も一緒なのでちょっとした手伝い程度でしょうね。

【タイトル】今年度の陸上教室終了
【 名前 】あかまつ
【 日付 】2006/03/13 22:59
先日の土曜日で子供の陸上教室の第5期が終了しました。
最後の1000m記録会は5分17秒でした。今回は最初は飛ばさずゆっくり走れといったとおり
きれいに1周300mを90秒で走りました。途中だれたところもありましたがペース的には無理は少なかったです。
まあ1回目は5分2秒ぐらいだったので全然ダメですが私のケガのため練習パートナーになれなかったので来年に期待です。
さて、この陸上教室は来年度は5月から開始しますが今度は1-6年まで一緒にやるようです。
70-100人ぐらいになりそうなので運営が大変そうですができるだけ手伝いたいと思います。
足のほうは表面をさすったり一部押し込んだりすれば痛みが残ります。
ただ足首に負荷をかけても痛みが和らいできているので、そろそろペースを上げたジョグでもしようかなと思います。
※コメント・・・1月に重傷の捻挫をしてしまいながらの手伝いですね。一緒にタイムトライアルを走ったりしていました。そして、翌年度からは低学年と高学年に分けるのではなく、1-6年が一緒にやることになったようです。これまで低学年しか手伝ってなかったのですが、全部を手伝うことにもなりますし、指導者の数も必要になってきますので、翌年度からは「補助指導者」として活動をはじめたことになります。

こんな感じで2年生の息子が陸上教室に参加し始めて、保護者として手伝いを始めたということですね。