ランニングが楽になる練習  「だいコーチの徒然日記(2011/2/19)より引用」

たくさんのブログをみているのですが、その中から気になる記事を紹介します。

ライフスタイルアドバイザー「だいコーチ」の徒然日記
http://ameblo.jp/dai-coach/

ランニングが楽になる練習(2011年02月19日)
http://ameblo.jp/dai-coach/entry-10806341450.html

【高校球児へのランニング指導】
ウォーミングアップにメディシンボール投げ…体幹部のトレーニングと、下半身と上半身の連動を高める事が目的です。
ハードルドリル…股関節の可動域を広げる事と、脊柱起立筋群を締めて中心軸を作る作業。
SAQトレーニング…ラダーで股関節を素早く動かす練習。やった事ある~って人を割りと見ますが、速く動く事に気をとられて末端だけで捌いて全く意味がありません。ラダーはSAQトレーニングインストラクターに指導を受けましょう。
ベースランニングのターンやサッカーのフェイント切り返しの練習にも最適です。
ポイント練習…膝下を鞭の様にしならせて地面を叩く練習とヒップキック。ヒップキックは踵を直線的にヒップに当てる事がポイントなので、必然的に膝が前に出ます。膝が出ずに踵を後ろに巻いたヒップキックは、意味を理解していない間違えた練習です。

以上の組み合わせで、余分な力を入れずに重心移動がスムーズな走り方が出来るようになりました!
一つ一つの運動動作には意味があり、クリアーしていく事に綺麗な走り方になります。

各トレーニングの核心が凝縮されているコメントです。
さすが、プロの視点ですね。
あらためて、それぞれのトレーニングの動作と目的を意識して指導することが重要であると再認識します。
特に、ラダーはSAQセミナーでも何度も話がありましたが、クイックネスを目的とするのか、アジリティを目的とするのか、それによってポイントが変わってくるということです。なんとなくラダーをやっている練習が多いですね。私も大勢の人数で指導するときは、そこまで気が回りません。
ちなみに、だいコーチは110mHのトップ選手の経歴を持ち、地元兵庫県・神戸市でも有名な選手で名前をよく聞きます。