神戸市サッカー協会 コーチングスクール (2014/12/12)

12月の研修はヴィッセル神戸 伊丹U-15監督の藤田聡さんです

テーマ:中学生年代で習得しておきたいこと 「ビルドアップ 意図的にボールをつなぐ」

神戸市サッカー協会公式HP「神戸のサッカー」
http://www.kobe-fa.gr.jp/

藤田監督はとても熱いコーチングをしていただきました。
ゲームなどで、フリーの選手や開いてるスペースを見ると、「フリー、開いてる」とピッチ外で選手に声かけするのではなく、観客のようにつぶやいて、悔しがったりしてました。選手に声かけしすぎはよくないですからね(少しはフリーズしてもよかったかも?)。その姿が熱く感じました。

W-UP 「鬼ごっこ」

5m程度のグリッド内に7~8人。ビブス2枚で鬼2人。

  1. ボールを持った人が2人。ボールを手で投げてパスして回す。鬼はボールを持った人をタッチすれば交代
  2. 角は安全地帯。1人のみ。
  3. ボールを手に乗せて同じことを
  4. グリッド内でボール1個を4人で蹴って回し、鬼2人が触れば交代
  5. 4をタッチ制限

※結構しんどいです。特にボールを蹴るのがプラスされた場合は。

 

TR1 「3VS3+1F ライン突破」

  • 15mぐらいのグリッド
  • フリーマンがプラスされて4VS3の数的優位にたった状態でゴールライン突破
  • 『間が閉じているときは外から回す、間が開いているときは間を通す』←今日の一番のポイントでした

TR2 「6VS6」

  • TR1からの発展
  • ゴールラインの左右にコーンゴール、真ん中に1人
  • コーンゴール突破、もしくは真ん中の1人にパスしてリターンライン突破でゴール
  • ポイントは反対側に開いたスペースにパスしてフリーな状態にしてゴールに向かう

ゲーム「8VS8+GK」

  • 後ろから3・3・2のラインを意識する

↓クリックで拡大します

KFA2612

感想

『間が閉じているときは外から回す、間が開いているときは間を通す』これに尽きます。
TR1とTR2は激しそうだったので参加せず。げーミニ1回参加。面白かった。見てるようには実践できません。体が付いてこない。でも、ほかの選手がうまくスペースを見つけてくれてパスを出してくれた。

資料

PDFファイルはこちらです→KFA2612