陸上教室(2011/2/12) 第5期 第1回
第5期の陸上教室が今日から5週連続で始まりました。
2月から4月一杯までは、フィールド内の芝生が養生のため使用禁止となりますので、場所が限られた中で大人数をまとめていく工夫が必要です。
準備体操も芝生ではなくトラックでやります。
雪の予報がありましたが天気はよく風もなく比較的暖かい始まりでした。
ざっと1-2年25人、3-4年25人、5-6年15人で合計66人の出席者でした。
準備体操からなわとび、流しはいつもと同じです。
初めての参加者もいたので基礎的な練習をしました。
全員で往復ドリルです。
芝生内でずらっと広がることができないので、トラックの6コースを使って、コーンで20mに仕切り、11人づつでやることにしました。
最初に見本をしてから、笛の合図で順番にスタートです。
向こう側のコーンについてたら、そこで並びます。
内容
つま先歩き、かかと歩き、スキップ、スキップ大、スキップ小、スキップ股下タッチ、サイドステップ、同反対、キャリオカステップ、同反対、バック早歩き、バックスキップ、両手前で同じ手足タッチ歩き、手はクロールでクロスの手足タッチ歩き、
(コーンを20mから12mに短くセット)
ケンケンパー、ケンケンパー(軸足反対)、足グーパー、足グーチョキパー、手足グーパー、手足グーチョキパー、、仕上げのスキップ
最後に、コーン往復リレー
休憩なしでやりました。
11人ですので1種目に時間がかかってしまいました。
6人づつするので、上手下手がしっかり見れて、こういうやりかたもいいかなと思いました。
人数が少ないときには効果的かも。
ただし、待ち時間に隣が近いのでおしゃべりタイムになって苦労しました。
待ち時間は話してもいいけど、説明するときは静かにしなさい、と何度言ったことか。
それにしても、個人の動きの差は大きいですね。
だんだんレベルが上がってくると、差が広がります。
こういう動きづくりのドリルをできるだけ取り入れて子どもの運動能力を伸ばすことも重要です。
ちょうどの時間に雨が降ってきたので、走って終了としたかったので1回リレーをして終了です。