陸上教室第1期第3回(2014/5/31)
5/31(土) 9-11 陸上教室 第1期第2回
1年14人、2年14人、3年15人、4年19人、5年10人、6年11人 合計83人
体操、なわとび、流し
メインの前に100m1本
メイン
アドベンチャー 6種目
(コ-ンジグザグ5個、ミニハードル5台、ハードルくぐり3台、ラダー、グーパーリング15個、ロープ歩き)
通しで1本
6チーム合計6本 1回5分
参加者は少なそうに見えたが数えてみると80人越え。さらに指導者2人。
3回目の教室はだいたいアドベンチャーという子ども対も楽しみにしている遊び系メニューをメイン。
もともとは大昔にサッカーのキッズリーダーの講習会での小さなメニューをアレンジしたもので、子どもが命名したメニューです。
気づかないうちに、かなりの運動量になっているという不思議です。
メニュー紹介【アドベンチャー】
・トラックの中の芝生の端からドリルメニューを順番に設定。いつも6種類。
・サーキットトレーニングのようなもので、練習を兼ねて、通しで1本。
・いつもは2本するのですが時間がなさそうだったので1本に。
・何をやるかの見本を簡単に説明するが、個別の完成度にはこだわらない。
・以前は、グループ分けして各ドリルを3分づつやったあとにアドベンチャーじゃんけんをしていたが、最近は時間の関係と人数の関係でやっていない。やったほうが個別の練習にはなる。
・チーム分けが難しい。15人の5グループが適当だが、学年と男女の組み合わせが難しく、6組になってしまった。
・高学年組からじゃんけんに入る。全部で6セットやるので、じゃんけんに入る回をのぞいて5回走ることになる。
・じゃんけんのルールは、勝てば次のメニューへ進めて、負ければ一気にスタートに戻る。
・時間は5分。最後の王様に勝てば1ポイント。最後に高得点者を発表する。
ゴールする確立でいえば、1/2が6回で1/2×2×2×2×2×2=1/64で、なかなか難関だが、感情の入るじゃんけんなので確率よりは勝てます。5分で60人中5人ぐらいがゴール。
4種目目ぐらいで負けると悔しくて、ダッシュしてスタートに戻るのが、このメニューのツボ。
15人の4組程度だとスタートも混まずうまくいく感じです。
(参考)
陸上教室はこちら↓
NPO法人スポーツクラブ21はりま
http://www.sc21-harima.com/
子どもいきいきスポーツ教室
http://www.sc21-harima.com/ikiiki.html