SAQインストラクター レベル1セミナー 2日目 プライオメトリクス 実技 (2010/4/4)

プライオメトリクス 実技

反発を実感するために
うつぶせになって、手で床をどんどんたたく
→にぶい音がしたら、接地時間が長い
→軽い音、すぐに床から離すと、接地時間が短い
パワーを出して下向きに大きな音でたたく
床をたたくときに、
ひじをつけてたたくと簡単、ひじを浮かすと難しくなる
すなわち、関節が1つ(手首)の状態よりも2つ(手首とひじ)の状態のほうがタイミングが難しい
足で考えると、足首とひざと腰の3つの関節を使うことになる

①3歩ごとに床に足を落とし音を鳴らしながらwalk
反発しているかどうか、音で判定する
②ラダーで1回1回トントンと鳴らす
何度も実施
③アンクルジャンプ(両足)をその場で5回ジャンプしてから前へ進む
(ストレッチ)アキレス腱、両足外側へ倒す、足首ぐりぐり
④アンクルジャンプ(腕も回す)
※かかとがついている場合はクッションになりダメ、トーアップ
拇指球を中心に、かかとは着くか着かないか
最初に戻り繰り返し→音が短くなっていれば効果あり
⑤ケンケン(接地時間を短く、股関節を伸ばして縮める)
距離や高さはまだいい、右5回左5回
※2人組でチェック
⑥左右1歩づつ(バウンディング)
⑦左右1歩づつ(ステップ、上げた足で1回ステップ)
⑧前方向へバウンディング(股関節の可動域、体幹の安定性)
陸上選手とそれ以外の選手を見れば違いがわかりやすい

⑨パワーポジションでその場で上下に揺らす
⑩反動をつけてジャンプ(上半身を使う)
⑪連続でジャンプ

以下デモンストレーション
⑫ボックス(跳び箱など)に乗ることで負荷を減らす
⑬ボックスの上から重力を使い、落ちた反動で同じ高さまで跳ぶ

(以上でプライオメトリクス実技15:00-16:30は終了)