練習日誌(2011/5/30~6/5)

6/5(日) 12-17 秋が池運動公園
サッカー教室 第1期第4回
※詳細なレポートはジュニアースポーツ指導のブログにて
疲労困憊。終わって、お風呂はいって、食事して、19時から2時間寝てしまった。

6/4(土) 9-11 秋が池運動公園
陸上教室 第1期第1回
1-2年グループ約40人、3-6年グループ約40人
ハードル(ミニハードル)と走り高跳びを交互に
※詳細なレポートはジュニアーコーチングのブログにて
疲れてしまい、貴重な午後の3時間を寝てしまった。

11-11:30
居残りでハードル練習。
110mハードルコースに10台設置。
何回か練習後に、2番目の99.1cm(マスターズの高さ)で本番
22秒6
※この高さであれば、跳べない恐怖はないけれど、5歩でしか走れない。したがって、タイムはこれ以上劇的に早くなることもない。走った後も全力になっていないから疲れない。間の5歩をもっと速く走るにも限度がある。最後に一番上の高さにしてみたが跳べず。高さへの恐怖がある。

6/3(金) 昼休み 大倉山公園
500mjog(2分2秒)、ドリル(短)、補強
400m(63”5)=13”7+16”4(30”1)+15”5(45”6)+17”9(63”5)
※コースベスト。最初の200mでこのまま走ればいくだろうと感じたのでスピードを緩めるわけにはいかなかった。この練習も行き着く先に来てしまったようなので、新しいことをしなければならないかもしれません。今は体重が2kgほど重いほかはかなり仕上がっています。このタイミングで記録会があればよかったのですが。神戸市記録会に申し込んでたらよかったかな。

6/2(木) 昼休み 大倉山公園
500mjog(2分9秒)、ドリル(短)、補強
400m(63”8)=14”5+16”2(30”7)+15”4(46”1)+17”7(63”8)
※64秒をきったから+200mは勘弁願った。そういえば、63秒台はコースベストに近かったような、調べてみると、2009年10月19日に63秒6で走っていた。ベストに近い。これ以上の積み上げは、10割近い走りにして1時間ほどくたばったらいけるだろうが。

6/1(水) 昼休み 電話当番

5/31(火) 昼休み 大倉山公園
500mjog(2分9秒)、ドリル(短)、補強
400m(64”3)=14”6+16”5(31”1)+15”6(46”7)+17”6(64”3)、240mwalk、
200m(29”2)=13”4+15″8
※調子は本格的にシーズンモードに追いついた。今日は最初から速いペースで走ってみた。

5/30(月) 昼休み 大倉山公園
500mjog(2分5秒)、ドリル(短)、補強
400m(65”4)=14”7+16”7(31”4)+15”9(47”3)+18”1(65”4)
※右ひざが締まっているような感じがしたので、400はやめようと思ったが、ドリルをしているうちに走りたくなった。