「秋の関西1デイパス」で彦根と琵琶湖へ(2009/10/12) その3

お城から下りる途中の天秤櫓に寄りましたが、これも大きな守り櫓で城内への道を真上から見張ることができます。
こうして彦根城を出ることになりましたが、私も子どももかなり楽しめました。
なによりも、コンパクトな設計が親しみをもてます。
あと、セット券には玄宮園という美しい広い庭園の入場券も付いているのですが、少し離れているのと、時間の都合で、庭園だったら子どももあまり興味がないだろうと思い行きませんでした。

さて、琵琶湖のミシガンは13時40分発なので逆算すると11時56分の彦根発の新快速に乗ります。
それまで、昼食とお土産を買うために駅前のショッピングセンターによりました。
前に目星をつけていた地下のたこ焼きお好み焼き屋です。予想外に安いんです。
食べるところはありませんがベンチが1つあったのでそこで食べることにしました。
たこ焼きと広島焼きのセット300円とたこ焼きと焼きそばのセット300円の合計600円分を3人で分けて食べました。
1階にはひこにゃんグッズの専門店があります。
息子はひこにゃんの走っている姿の携帯用のストラップを、娘はひこにゃんの座っている姿のストラップを妻の分とペアで買い、さらに、ひこにゃんのメモ帳も買ってました。

JRの石山駅でおりて京阪に乗りますが、10分ちょっとの乗車時間に対して駅も同じぐらいの数です。
2両車両ですぐに次の駅に着きます。こうして浜大津に13時15分ごろ到着し、少し歩いて港に行きました。
乗船前にエンタテイメント担当のスタッフがいろいろ盛り上げてくれます。このスタッフは船内でもショーをしていました。
満員に近いぐらいの乗船数です。
ミシガンは3階建てで食事用の予約席がありますが、自由席はショーが見れる2階と屋上の3階になります。
3階には移動できるいすがあり、真横に移動しました。しかし、直射日光がもろで暑かったです。
90分の乗船時間で、沖に出て往復します。引き返すころにショーが始まりますので、飽きずに楽しめました。
最後は、防波堤から放水シーンも見れ、初めて乗ったミシガンでしたが面白かったです。
船内の見所としては、動力(?)の水車がくるくる回っているのが目の前で見れます。
また、1階は水面すぐの上でスピード感がありスリルがあります。

最後は、大阪の天満に寄って、いつもの激安すしを食べました。今回は「すし政」です。
くたくたになって、家に着いたのがちょうど19時ごろでした。12時間以上の観光になりました。
親子3人でかかった費用は1万円あまりでした。高いんでしょうか安いんでしょうかわかりません。
みなさまも一度は彦根城を観光してみてはいかがでしょうか。

「秋の関西1デイパス」で彦根と琵琶湖へ(2009/10/12) その2

彦根駅前には馬に乗った井伊直弼の銅像があります。
ひこにゃんグッズのお土産は駅前のショッピングセンターにそろってましたので昼食とあわせて帰りによる予定です。着いたときは9時前なので当然閉まってます。
彦根城までは彦根駅前のメインストリートを真っ直ぐ進むだけなのでわかりやすいです。

彦根城のお堀のそばから敷地内に入りますが、まず、無料の開国記念館に行きます。ここでは、開国150年の関係資料と彦根の郷土歴史物が展示されています。狭いですが雰囲気は出ます。
そこからしばらく進むと馬屋があり無料で見れます。ここでは馬をつなぐために余裕を持った広さで1つ1つ区切られており、糞を入れる穴もあります。
馬屋が残っているのは珍しく私もほかのお城で見たことがなかったので結構感激しました。
馬屋の近くに佐和口多門櫓(やぐら)があり、無料です。階段で2階に上がるのですが、いわゆる見張り的な施設で、私たちが通ってきた道と外堀を見張ることができます。

次にいよいよ内堀の橋を抜けてお城へ向かいます。
ここへ入ると有料になります。
彦根城は大人600円子ども200円で、すぐそばにある彦根城博物館とのセット券が大人1000円子ども350円で、セット圏を購入し博物館から見学しました。

彦根城博物館は、井伊家にまつわる資料が展示されており、攻められたり災害にあってないので貴重な資料が現存しています。
一番有名どころは、よろいかぶとですね。思いっきり角をつけた真っ赤なよろいが迫力を増してます。
刀の展示もあります。
また、住居を再現した部屋や庭もあり、子どもも興味深く見学しました。

さて、いよいよお城です。当然ながら高台にあるので一気に石垣の階段を上っていかなければなりません。
子どもは喜んでダッシュしていました。
お城はとてもきれいで大きくもなくかわいいなあという印象です。
姫路城や大阪城の豪華さとは別な美しさがあり必見です。
朝早いのにもかかわらず結構な数の観光客です。
お城の中へ入るのですがロープで列を作ったりしています。
中に入ってわかったのですが狭くてなかなか前に進まないので混雑しているときは待ち時間が出るようですね。
中は学校の教室よりも狭いようなフロアーでした。外観からは予想が付きますが。
3階まで上るのですが、階段が狭く急で、これはきついです。
お年よりはかなり苦労していました。
階段というより、一般家庭の屋根裏部屋の収納階段のようで、はしごに近いです。
さらに上りも下りも同じ階段なので混雑します。
女性の方、スカートはやめたほうがいいですよ。
上へ上ると8畳ぐらいの部屋の周りに廊下が一周しているようで、弓や鉄砲用の穴がたくさん開いてます。
子どもは興味深そうに見てました。景色も彦根の城下が見渡せます。
ただ、思いっきり狭いので殿様も大変ですね。

ちょうど、10時30分になり、ひこにゃんがお城の前に登場します。
すでに人だかりができています。
ひこにゃんは、かわいいです。見る価値はあります。
いろいろポーズをとってくれます。
ステージは特別にはなく、お城の前で20mぐらいに半円形で線を引きその周りで写真を撮ることになります。
30分の登場ですが、5分おきに前列の交代があるので必ず目の前で見ることができます。
触ったりすることはできませんが、素敵なゆるきゃらですね。

「秋の関西1デイパス」で彦根と琵琶湖へ(2009/10/12) その1

9月に仕事で彦根に行ったときに彦根城と井伊直弼が面白くて、子どもを連れて行きたいと報告しましたが、交通費が高額になるため「秋の関西1デイパス」で行くことにし、10月12日の体育の日に行ったので報告します。

このチケットは大人2900円、子ども1500円で姫路から和歌山・奈良・敦賀までの関西一円のJRが乗り放題となっています。
さらに、堺市観光と琵琶湖観光のどちらかが選択でき、私が選んだ琵琶湖観光は琵琶湖汽船のミシガンのチケットとそこへいたる京阪電車のフリー切符がついています。
私と娘と息子でしたので5900円也。当日でも購入できます。

さて、彦根城が8時30分に開き、ひこにゃんの登場時間が10時30分~11時であることとミシガンの乗船時刻の13時40分の時間を逆算して出発時間を調べてみたら、恐ろしいことに始発の新快速になってしまいました。
6時半の電車に乗る必要があり、苦手の早起きになりました。
さて、切符を買おうとしたら予想外の出来事が。
みどりの窓口が8時からでないと開かないうえ、この時間は駅員さんもいません。
仕方がないのでインターホンで降りる駅で購入しますといって横からはいりました。
ちなみに彦根駅では駅員さんにみどりの窓口に連れて行ってもらい、ちゃんと買っているところを見られました。

新快速は彦年に8時50分ごろに到着します。京都を過ぎると見所がいろいろあり結構楽しめました。

私の好きな見所は、京都を過ぎたすぐの鴨川の横にある琵琶湖疏水です。
美しい光景です。一瞬で通り過ぎるので行きは見逃してしまいましたが帰りはばっちり見えて子どもにも教えました。
機会があれば行ってみたいなあと思います。

次に好きな景色は、石山駅を過ぎたところの瀬田川を越えるときに見える琵琶湖の景色です。
これも一瞬なのできれいな写真を撮るのは少し難しいです。下の写真がそうです。

子どもと滋賀県の観光マップの地図を見ながら話をしていましたが、安土に安土城の城跡があることに気づき、子どもが社会で習ったところの安土桃山時代とか安土城は織田信長だたっとか歴史で盛り上がりました。
安土城の城跡は看板と一瞬石垣が見えたような感じでした。

そうして9時前に彦根駅に到着しました。ちょうど駅から遠くにお城が見えます。この雰囲気は素敵です。

卓球教室

播磨町の子どもいきいきスポーツ教室の第3期に4年生の娘が始めて卓球教室に申し込みました。
1-6年生対象で2時間の教室が3回あります。
すでに3回分の教室が終わりましたが、2回目の教室を見学していましたので感想を書きたいと思います。
参加者はほとんど女子で20人ほどです。
指導者は私が行ったときは6人と充実していました。
卓球といえば、初心者は打っても続きませんね。
どんな練習をするのかと興味深く見守りました。

簡単な準備体操の後、おおむね学年ごとに3グループ6人づつに分かれました。
6台ある卓球台の3台を使用します。指導者は1グループに2名です。
どうやら子どもが1人づつ順番に入って指導者が球出しをするようです。
もう1人の指導者は子どもにフォームを指導します。
1人あたり5分ほど球出しをしています。続けるのではなく、どんどん玉を出しています。
待っている子どもは虫網を使って玉を拾っています。
娘は一番最後の6番目に待っていました。
順番が回ってくるのに25分です。
9時に体操から始まって、初めて球を打ったのが9時40分です。
なんじゃこりゃー、と思いました。
一巡すると、休憩を少しして、10分ほど子供同士で打ち合って遊んでいます。
そして、10時過ぎに後半が始まりました。
メニューは前半と同じです。
したがって、娘は10時45分ごろに2回目の順番が回ってきて、5分ぐらい球出しをしてもらい、時間終了です。
結局10分間の球出しをしてもらったことになります。
またもや、なんじゃこりゃー、ですね。
その間、指導者は1人で打ちっぱなしです。こりゃ、しんどいわ。
といっても、子ども同士で打ち合えるはずもなく、このような形になるのはやむをえないでしょうね。
せめて、卓球台が6台、指導者が6人なのだから効率よくしてほしいとは外野の勝手な言い分です。
もっとも3台だけだったのは2回目だけで、3回目はもっと多く使用して、さらに1人あたりの球出しを少なめにして、ぐるぐる回転していたそうです。

待ち時間ばかりだったのですが、娘はとても楽しかったらしく、4期にもあったら必ず行くといっています。
子ども心はわからないものですね。
播磨町の体育館の卓球台の使用料はとても安いので、個人的に行ってもいいかなと思ったりします。

ところで、卓球も好きで、バレーボールも好きで、陸上とサッカーにも行ってるので大変とちがうかと聞いたところ、陸上とサッカーは別に行かなくてもいいよと悲しい発言をするのでした。

パソコン購入しました

10年前に購入した今のパソコンも当時は自作で20万近くかかりましたが、数年前より買い替えを検討しつつ、タイミングがないまま時間がたちました。
当時ペン3の700とCUBX440と信頼の組み合わせをしたおかげか、ハードディスク以外は故障もなく動き続けました。
しかしそろそろ買い時です。ついに購入の決意をしましたが、最終段階で迷いが。
基本はOSがXP。電力量を考慮してCPUはクアッドではなくデュアルモデル。
当然安いものかつ高性能。メーカー製ではなくデルやドスパラ、パソコン工房などのBTOモデルで十分。
最大の悩みどころはCPU。どれに決断するか。AMDでもよかったのですがインテルも安くなっています。
デルでずっと目をつけていたモデルが9月に入って51800円に。Core 2 Duo7500が安価なモデルとして設定されています。
これが8400のモデルだとかなりの性能アップになるのですがプラス8000円。
これ以上待っても限界かなとデルを買うつもりにしていたら突然価格が割引なしの58000円に。
やられたと思い、パソコン工房のHPを見てみると、シルバーウィーク期間限定で1万円引きになってるではないですか。
しかも8400の3ギガモデルです。HDが500に対して320でメモリーは2ギガでデルの4ギガの半分で、OSはビスタのダウングレードではなく単体のXPホームですが、なんと49980円で送料無料。
ドスパラやマウスも見ましたが、やっぱりこれしかない。
ネットの裏技を駆使すれば、さらに3%程度のポイントがつきます。
とりあえず、加古川のパソコン工房に実機を確認するのと同じ値段で売っているか見に行きました。
同じ値段であれば持って帰ることができればベストなのですが、たぶんシルバーウィーク割引はないとの想像通り、普通の値段でした。
仕様も少し違って、HDが320から500になっています。カスタマイズにすればプラス2000円相当です。
ほかに電源が400Wに対して380Wに減少しています。
ネットで買えば問題ないので店員さんといろいろ話しているうちに、ネットの価格を確認したようでびっくりしていました。
同じ仕様なら割り引くことを検討できるんだけれどといいながら、同じ値段は無理で、HDが2000円分のプラスなので8000円割引だと可能という話を。
最終的に店長に確認し、在庫もあるということで、ポイントはつかないけれど持ち帰れるのと、店が近くなので何かとアフタに便利かと思い、店員さんも一生懸命だったので買う決断をしました。
51980円です。
帰ってもう一度仕様を確認するとネットモデルにはマウスとキーボードがついてませんでした。
持ち帰りモデルには両方ともついてたので380円と780円で1160円分です。
まあ電源が400Wから380Wになっているので、まあ良しとしてもらいます。

とりあえず初期不良の確認のために急いで設定しましたが、サクサク速く動き快適です。
余計なサービスで入っているノートンなどのソフトを削除して、フリーのavastとzonealarmを入れてネット接続しました。
これからの引越し作業が大変だわ。1週間以上はかかるやろな。
それとケースがミニケースになりました。本当は今と同じ拡張性が高いミドルケースがいいのですが仕方ありません。
それよりもミニケース故にハードディスクが縦向きに入っているではないですか。
これを横向きに設定しなおそうと思うのですがさくっとできるかな。
これでDVDもスムーズに見れます。