「秋の関西1デイパス」で彦根と琵琶湖へ(2009/10/12) その2

彦根駅前には馬に乗った井伊直弼の銅像があります。
ひこにゃんグッズのお土産は駅前のショッピングセンターにそろってましたので昼食とあわせて帰りによる予定です。着いたときは9時前なので当然閉まってます。
彦根城までは彦根駅前のメインストリートを真っ直ぐ進むだけなのでわかりやすいです。

彦根城のお堀のそばから敷地内に入りますが、まず、無料の開国記念館に行きます。ここでは、開国150年の関係資料と彦根の郷土歴史物が展示されています。狭いですが雰囲気は出ます。
そこからしばらく進むと馬屋があり無料で見れます。ここでは馬をつなぐために余裕を持った広さで1つ1つ区切られており、糞を入れる穴もあります。
馬屋が残っているのは珍しく私もほかのお城で見たことがなかったので結構感激しました。
馬屋の近くに佐和口多門櫓(やぐら)があり、無料です。階段で2階に上がるのですが、いわゆる見張り的な施設で、私たちが通ってきた道と外堀を見張ることができます。

次にいよいよ内堀の橋を抜けてお城へ向かいます。
ここへ入ると有料になります。
彦根城は大人600円子ども200円で、すぐそばにある彦根城博物館とのセット券が大人1000円子ども350円で、セット圏を購入し博物館から見学しました。

彦根城博物館は、井伊家にまつわる資料が展示されており、攻められたり災害にあってないので貴重な資料が現存しています。
一番有名どころは、よろいかぶとですね。思いっきり角をつけた真っ赤なよろいが迫力を増してます。
刀の展示もあります。
また、住居を再現した部屋や庭もあり、子どもも興味深く見学しました。

さて、いよいよお城です。当然ながら高台にあるので一気に石垣の階段を上っていかなければなりません。
子どもは喜んでダッシュしていました。
お城はとてもきれいで大きくもなくかわいいなあという印象です。
姫路城や大阪城の豪華さとは別な美しさがあり必見です。
朝早いのにもかかわらず結構な数の観光客です。
お城の中へ入るのですがロープで列を作ったりしています。
中に入ってわかったのですが狭くてなかなか前に進まないので混雑しているときは待ち時間が出るようですね。
中は学校の教室よりも狭いようなフロアーでした。外観からは予想が付きますが。
3階まで上るのですが、階段が狭く急で、これはきついです。
お年よりはかなり苦労していました。
階段というより、一般家庭の屋根裏部屋の収納階段のようで、はしごに近いです。
さらに上りも下りも同じ階段なので混雑します。
女性の方、スカートはやめたほうがいいですよ。
上へ上ると8畳ぐらいの部屋の周りに廊下が一周しているようで、弓や鉄砲用の穴がたくさん開いてます。
子どもは興味深そうに見てました。景色も彦根の城下が見渡せます。
ただ、思いっきり狭いので殿様も大変ですね。

ちょうど、10時30分になり、ひこにゃんがお城の前に登場します。
すでに人だかりができています。
ひこにゃんは、かわいいです。見る価値はあります。
いろいろポーズをとってくれます。
ステージは特別にはなく、お城の前で20mぐらいに半円形で線を引きその周りで写真を撮ることになります。
30分の登場ですが、5分おきに前列の交代があるので必ず目の前で見ることができます。
触ったりすることはできませんが、素敵なゆるきゃらですね。

「秋の関西1デイパス」で彦根と琵琶湖へ(2009/10/12) その1

9月に仕事で彦根に行ったときに彦根城と井伊直弼が面白くて、子どもを連れて行きたいと報告しましたが、交通費が高額になるため「秋の関西1デイパス」で行くことにし、10月12日の体育の日に行ったので報告します。

このチケットは大人2900円、子ども1500円で姫路から和歌山・奈良・敦賀までの関西一円のJRが乗り放題となっています。
さらに、堺市観光と琵琶湖観光のどちらかが選択でき、私が選んだ琵琶湖観光は琵琶湖汽船のミシガンのチケットとそこへいたる京阪電車のフリー切符がついています。
私と娘と息子でしたので5900円也。当日でも購入できます。

さて、彦根城が8時30分に開き、ひこにゃんの登場時間が10時30分~11時であることとミシガンの乗船時刻の13時40分の時間を逆算して出発時間を調べてみたら、恐ろしいことに始発の新快速になってしまいました。
6時半の電車に乗る必要があり、苦手の早起きになりました。
さて、切符を買おうとしたら予想外の出来事が。
みどりの窓口が8時からでないと開かないうえ、この時間は駅員さんもいません。
仕方がないのでインターホンで降りる駅で購入しますといって横からはいりました。
ちなみに彦根駅では駅員さんにみどりの窓口に連れて行ってもらい、ちゃんと買っているところを見られました。

新快速は彦年に8時50分ごろに到着します。京都を過ぎると見所がいろいろあり結構楽しめました。

私の好きな見所は、京都を過ぎたすぐの鴨川の横にある琵琶湖疏水です。
美しい光景です。一瞬で通り過ぎるので行きは見逃してしまいましたが帰りはばっちり見えて子どもにも教えました。
機会があれば行ってみたいなあと思います。

次に好きな景色は、石山駅を過ぎたところの瀬田川を越えるときに見える琵琶湖の景色です。
これも一瞬なのできれいな写真を撮るのは少し難しいです。下の写真がそうです。

子どもと滋賀県の観光マップの地図を見ながら話をしていましたが、安土に安土城の城跡があることに気づき、子どもが社会で習ったところの安土桃山時代とか安土城は織田信長だたっとか歴史で盛り上がりました。
安土城の城跡は看板と一瞬石垣が見えたような感じでした。

そうして9時前に彦根駅に到着しました。ちょうど駅から遠くにお城が見えます。この雰囲気は素敵です。

講習会が目白押し

11月から12月にかけて、いろんな講習会が目白押しで、できるだけ参加しようと思ってますので大忙しです。
まだ申し込みが可能なものもありますので紹介します。

10月31日-11月1日
ひょうごスポーツクラブリーダー要請講習会(基礎編)
西宮市で開催、参加料は無料
※昨年から開催されました。無料ですのでおすすめです。

11月14日
ユーハイム・スポーツフォーラム2009
(コオーディネーショントレーニングの方法とその活用)
アシックス本社(ポートアイランド)で開催、参加費は無料
※本場ドイツの講師がこられます。先日神戸新聞で紹介されました。

11月21日
兵庫県スポーツ指導者研修会
(ジュニアの育成、地域スポーツの普及)
兵庫県県民会館で開催、参加費2000円
※日本体育協会の公認指導員の資格更新のための研修会

12月13日
ひょうごスポーツクラブリーダー# スポーツクラブリーダーテーマ講習会
(中年期スポーツとファミリースポーツに関する講義と実技を予定)
播磨町総合体育館で開催、詳細未定

以上です。
本当は11月14日15日のSAQセミナーの後半の部に参加したかったのですが、12月14日に播磨町の陸上競技記録会と上記の講習会があるので残念ながらいけません。重なるときは仕方がありませんね。

大阪マスターズ記録会

この週末は子供の運動会ですので、兵庫陸協の秋季記録会には参加できませんでした。
結局、今シーズンの公式最終戦は10月24日の大阪マスターズ記録会になる予定ですが、大阪マスターズのHPを見てもなかなか要項がアップされずやきもきしていました。
このままアップされずに申し込み期限が過ぎてしまうのではと思ったりしましたが、やっとこさアップされましたので忘れないようにすぐに申し込みしました。
いつもどおり、100m・200m・400mの3本立てです。
参加費4000円です。間違えて5000円を振り込みそうになりました。
そろそろオフに入りかかった土曜日ですので参加者が少ないかもしれませんね。
特に400mは混合レースになるでしょう。DNSですきすき状態だけは勘弁してほしいな。
何とかもう一度ピークが戻ってくるようにがんばりたいです。

いったん好調のピークは終了

9月の中旬ぐらいから好調な走りができていたのですが、いつまでも続きませんね。
やっぱりリズムがあるのでしょう。
9月27日の日曜日あたりがピークになったようで、週明けから体が重くタイムも出ません。
無理をせず、いったん調整モードで取り組み、10月24日の大阪マスターズの記録会に向けて調子があがればいいなと思います。

好調な中でも、昼練習の400mで65秒2と、あまり記録したことがないような65秒台前半の、あわや65秒切りでした。
特に、100-200mののぼりを耐えた後、300mまでで疲労感は少なく最後の100mが踏ん張れました。
また、27日の日曜日の播磨のトラックでの200mについては、26秒6の記録で、400mトラックでの本番であればかなりいい線行くのではと思ったぐらいです。
この日を境に調子が落ちてきました。今までは体が重くてもタイムは出てたのに出ません。そんなときは無理しないに限ります。

2009/9/25(金)12:00-12:30 大倉山公園
3/4周約500mJOG(2分4秒)、ももあげ・スキップ等のドリル(短)、
400m(65秒2)=14秒9+16秒6(31秒5)+15秒9(47秒4)+17秒8

2009/9/27(日)9:00-10:20 秋ヶ池運動場
600mjog(1分12秒+1分13秒=2分25秒)、ももあげ・スキップ等のドリル(長)、
流し100m×3、スパイク流し100m×1、
200m(26秒6)=12秒6+14秒0

2009/9/28(月)12:00-12:30 大倉山公園
3/4周約500mJOG(2分9秒)、ももあげ・スキップ等のドリル(長)、流し

2009/9/29(火)12:00-12:30 大倉山公園
3/4周約500mJOG(2分15秒)、ももあげ・スキップ等のドリル(短)、
400m(68秒5)=16秒0+17秒9(33秒9)+16秒3(50秒2)+18秒3