彦根城と井伊直弼

昨日、仕事で彦根へ行きました。
彦根城があって「ひこにゃん」のキャラクターが人気ということは知っていましたが、「井伊直弼と開国150年祭」というのをやってました。
歴史は苦手で特に日本史は嫌いだったのですが、無料では入れる施設をいくつか回って、試験に出た出来事など懐かしく興味を持ちました。
家に帰ってから6年生の子どもと勉強しました。
彦根城は井伊家が藩主であり、攻められることもなかったため、お城以外の建造物もたくさん残ってます。
私は大阪城や姫路城などに行ったことがあるのですが、お城だけであり、彦根城の馬を置いておく場所である「馬屋」など感動しました。
歴史を紐解くと、ペリーの黒船来航から開国を要求された幕府は、和親条約、そして修交通商条約の調印を経て開国へ向かいます。
朝廷の反対を押し切って推進したのが井伊直弼で、反対勢力を武力で押さえ込んだのが「安政の大獄」です。
藩主を切られた武士たちが集まって井伊直弼を暗殺したのが「桜田門外の変」です。
これらが明治維新へとつながっていくのです。
間違っているかもしれませんが、こんな感じの歴史を復習し、彦根に行ったかいがありました。
子どもに話すと、ちょうど学校で習った後で、非常に興味を持って、彦根城に行ってみたいとのことで、火曜日に行くことにしました。
教科書で習うことが現実世界とつながれば、きっと勉強も面白いと思うようになるかなと期待しています。
彦根は遠くて電車賃がかかります。
昼得切符を買いに行かなければ。

野上 緑径さんからの礼状

8月30日の日記で、書道家である野上 緑径さんの作品展に行ってきたことを紹介しましたが、このたび丁寧な礼状が送られてきました。
私の名詞と裏に「一期一会」の言葉がすべて手書きで3枚同封されていました。
味わい深いです。
150人ほどに出したそうですので、すごい枚数ですね。
エネルギーを感じます。
次回の作品展にも是非行きたいと思います。
野上 緑径さんのブログ http://b.ryokkei.com/

昼錬(2009/9/17)

今日の昼錬は、久々に500mを走りたくなったので2年ぶりにやりました。
特にタイム設定は意識せず、ラップはいつもと同じ400mで走りました。
800mに出てたころは500mや600m、さらに+200mなどをやってました。
全半抑え目にしてしっかり完走できるように心がけました。
結果は、15秒1+18秒1(33秒2)+16秒8(50秒0)+20秒0(70秒0)+17秒9(87秒9)でした。
100mの平均が17秒6なので意外にいい記録かも。
最後の100mは一気に下って一気に上るコースですが勢いです。
800mに復活できるかな?
ちなみに、呼吸器系がヘロヘロになりました。

2009/9/17(木)12:00-12:30 大倉山公園
3/4周約500mJOG(2分6秒)
ももあげ・スキップ等のドリル(短め)
500m(87秒9)=15秒1+18秒1(33秒2)+16秒8(50秒0)+20秒0(70秒0)+17秒9

昼錬(2009/9/15)

今日の昼練の400m
15秒5+16秒9(32秒4)+16秒1(48秒5)+17秒4(65秒9)でした。
特に300mから我慢してしっかり走れたようです。安定的に66秒を切れるようになりました。
しかも、結構足は元気。
ということでプラス200m
14秒2+16秒3(30秒5)
こちらもしっかりと走ることができました。
思ったほどのケツ割れにはならず耐性がついているのかもしれません。
もし、週末の全日本に参加してたら、ばっちりピーキングできてたかもしれません。

2009/9/13(日)12:00-12:30 大倉山公園
3/4周約500mJOG(2分9秒)
ももあげ・スキップ等のドリル(短め)
400m(65秒9)=15秒5+16秒9(32秒4)+16秒1(48秒5)+17秒4
240mwalk
200m(30秒5)=14秒2+16秒3

1人練習の葛藤

今日は9時から11時まで娘がバレーボールに行くので、その時間を利用して久々に播磨のトラックで練習しました。
いつものようにアップとドリルをした後にメインとして何をしようかと考えたところ、やはり長めの練習がいいかなと。
昼からサッカー教室もあるし、あまり疲れてもと考えましたが、まず100mダッシュを何本かしたあとに長めで仕上げをと。
しかし、100mをダッシュしたら1本で疲れてしまいそれで終わりそうな予感が。
そこで気合練習候補として、400m+300m+200m+100m。
気合が入っているときにやってた練習ですが、絶対に貫徹できそうにもありません。
そこで300m+200m+100mの妥協案を考えましたが、ハイペースで死にそう。

最終的に400mは走っておこうと思いました。
候補としてとりあえず400m+300m+200m+100mで、400mを走ってみてから考えると。
とはいえ、300mトラックなので、途中でなえたら300mでいいかと。

400mの目標は64秒くらいです。
結果は、15秒7+16秒6(32秒3)+14秒6(46秒9)+16秒8(63秒8)
最初の100mが少し遅かったようですが、最後の100mは落ちたとしても、まあまあ自分ではいい感じで走れたと思います。
タイムも予定通りでしたし。
ちなみに200-300mが速かったのは、グランドでスナッグゴルフをしていた子どもが「速っ」と言うのが聞こえて気合を入れたからです。
走り終わると、足が目一杯です。
今日はこれでいいかと思いつつも、走った距離の400mだけ歩きます。
ここでやめたら練習にならないと思い、300m200m100mは絶対無理なので、200mを1本走って終わることにしました。

結果は、13秒6+15秒0(28秒6)で、まあまあ納得の走りでした。

その後はケツ割れで苦しみました。
こんな程度の練習でケツ割れするとは年齢を感じますね。

1人練習は精神的にしんどいなあという練習記録を長々と書きました。
以前夏の練習会のときは300m10本をきちんとこなせたんですけどね。

2009/9/13(日)9:00-10:30 秋ヶ池運動場
UP
600mJOG(1分13秒+1分17秒=2分30秒)
ももあげ・スキップ等のドリル
100m流し3本
100mスパイク流し2本
400m(63秒8)+200m(28秒6)(間は400mWALK)
DOWN